1月29日(月)
28日(日)滋賀県蒲生町で新沢としひこくんとコンサート。帰りの新幹線の車内で撮った写真をどうぞ。
1月26日(金) 全国保育士研修会で京都にいってまいりました。月刊「保育の友」(全国社会福祉協議会)という保育雑誌の「あそびテーマパーク」というコーナーにケロが一緒に連載している4人の先生方(繁下和雄先生・成田和夫氏・黒須和清氏・谷口國博氏)と、楽しい講座がいっぱいの2日間でありました。
1月23日(火) 今週27日(土)に藤沢市民会館である「新春どきどきわくわくコンサート」のリハーサル。ケロポンズ、上田浩司バンド、中川のおじさん、新沢としひこくん、みつるという超スペシャルコンサートなのだ。バンドがいるのでハンドマイクでのりのりだぜいっ!みんなで踊りながら歌い、楽しいリハーサルでありました。こりゃあ本番が楽しみです。まだチケットあるみたいなのでお近くの方はぜひどうぞ!
1月22日(月) 今日はサルチョップの通し稽古。いよいよあと10日で本番。追い込みモードにはいってきた。なかなかおもしろいっ!ケロポンズもがんばらなきゃああ〜〜〜っ。みなさんぜひみにきてけろ〜!
1月16日(火) てくてく座で共演したおようちゃんこと本下いずみさんとケロはご近所さんなのでした。で、今日は一緒に国立市にあるギャラリー「ゆりの木」に行ってきました。今日からここで、いまきみちさんの版画と津吉ゆうこさんのお皿アートの展覧会がはじまっています。(21日まで/042-573-6620)津吉さんは神戸に住んでいる画家さんで、何年か前にトラやのコンサートを見に来てくれてそれからのおつきあいです。いまきみちさんは今日初めてお会いしました。ご主人は絵本作家の西村繁雄さんです。いまきさんも津吉さんも2人とも絵本をだしています。2人ともご自身の絵と同じ雰囲気のほんわかとしたすてきな女性です。本下さんもそうだけど、いっしょにいてほわわんとしたあったかさを感じさせてくれる人たちといるとうれしくなります。そんな心地よい昼下がりでありました。 1月13日(土) てくてく座がおわり、稽古場のそうじもすみ、ホッと一息といきたいところだけれど、今度は2月のサルチョップの芝居の稽古で大忙しのケロポンズ。ああっこれじゃあ、まるで女優だわっ〜〜〜!こちらも楽しいミュージカル。楽しい脚本と個性あふれる役者さんたちがいっぱい出ます!くわしくはここを今すぐクリックケロック。 11日(木)てくてく座の稽古場「しんくうかん」のお掃除の日でありました。
12日(金)サルチョップの稽古風景
1月10日(水) てくてく座の公演も無事おわりました。いやあ楽しかったけろっ〜〜〜!みんな売れっ子でお忙しさんのなか、なんとか日程をあわせて稽古してきただけに、本番あっというまに終わってしまって、なんか祭りのあとの寂しさでありんすでちょ〜りんす。写真が少しだけでごめんなさいでありんすね。またきっとどこかで、てくてくてくてくお会いいたしましょう・・・・!チョンチョンチョンチョン・・・・・・・
1月6日(土) てくてく座の公演も泣いても笑っても、いよいよあした!となりました。今日も稽古です。なんか文化祭前の気分。てくてくわくわくおたのしみ〜〜〜!
2001年1月1日(月) あけましておめでとうございます! 今年もなにとぞよろしくっけろ〜〜〜〜〜っ! 今日は近所に住む親戚のうちを訪問しました。親戚の子どもたちと「ファミリーポンジャン」という麻雀の子ども版みたいなゲームで遊びました。ポケモンのキャラクターがパイになってるんだよ。結構これがおもしろく、はまりました。なかなかお正月らしい一日でありましたけろん。 |